文献
J-GLOBAL ID:201602011667267535   整理番号:72A0230521

学童くつの寸法決定

A new shoe sizing system for school children.
著者 (2件):
資料名:
巻: 18  号: 10  ページ: 261-264  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0354A  ISSN: 0023-9771  CODEN: LESCA9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: インド (IND)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
5~11才の学童の足に合ったくつの寸法決定のため,足関係の母数間相関値を調査。500人の学童を日常くつ着用者と非着用者に分け,年令別また性別に長さ,幅,足の甲回り,関節部の回りを測定し統計処理した。長さと幅には著明な相関があり(長さ/幅z-58±0,1)1足の甲回りと関節部の回りは何れも足幅の2158倍1かかとは足幅の3.37倍に相当する。同一年令児では常時着用者は非着用者より足の平均寸法が大,前記比率は不変。年令別,性別でも上の比率は変らない。くつの寸法としては足幅149.6-216.7mmを約5mm差ずつ14段階に分けて,くつを製造するのが最適といえる;表i参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る