文献
J-GLOBAL ID:201602011675211662   整理番号:71A0129886

数種のシッフ塩基およびビスジメチルグリオキシマトコバルト錯体のポーラログラフ研究:アクンャル配位子交換

Polarographic study of some Schiff’s base and bisdimethylglyoximato cobalt complexes: Axial ligand exchange.
著者 (3件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 1065-1078  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0288A  ISSN: 0010-0765  CODEN: CCCCAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧チェコスロバキア (CSK)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
陰々のビクミンB<sub>12</sub>グループ錯体物が滴下水銀電極上で速やかな1電子移動を起こし,Co(II)〓Co(II)に相当する可逆的電極過程を示すことを見出した。キレート面の上下方向のアクシャル配位子としてルイス塩基を用い,その濃度をE<sub>1/2</sub>に対してプロットすることによってアクシャル配位子交換平衡を調べでアクシャル位への配位能の序列を得た;BAE<7,7-(CH<sub>3</sub>)<sub>2</sub>SALEN<SALEN<(DO)(DOH)pm。この序列をキレート剤の供与能が低下するにつれてコパルト上の電荷が減少すると考えて説明。ビスジメチルグリオキンムを用いる場合ば2核錯体を生じるために複雑;写図3表6参20
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る