文献
J-GLOBAL ID:201602011677611374   整理番号:72A0004748

液体薄膜中のクロスハッチのある波面模様の観察

Observations of crosshatched wave patterns in liquid films.
著者 (2件):
資料名:
号: 71-622  ページ: i, 1-5  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0236A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
昇華や蒸発する物質を超音速流中におくと.表面には波面模様があらわれる。モデルを円すい形および凹面円すい形とし(半頂角10り,プレックス・ガラスを用い,先端近くに液体噴き出しのためのスロットを有する。実験結果から,噴き出し液体の表面上の薄膜は理論との比較が十分できるほど特徴的であり,観察された波面は,線形安定理論からの結果と一致している。ここでの実験と他の樹脂材料を用いたアグレーションでのクロスハッチングとの相似点は,液体層が存在し,模様の角度はマッハ角より大きく,クロスハッチのある波面模様は液層と相対速度をもって動くことである;写図7参17
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る