文献
J-GLOBAL ID:201602011681129617   整理番号:70A0300887

成層圏突然昇温時における上部成層圏と中間圏の2,3の結合現象

Einige Kopplungserscheinungen zwischen der oberen Stratosphaere und der Mesosphaere waehrend stratosphaerischer Erwaemungen.
著者 (1件):
資料名:
巻: 21  号: 5/7  ページ: 154-157  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0439A  ISSN: 0084-5361  CODEN: ZMETA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高度40~60kmは,気象学的なエネルギー変換の場所として興味がある。1958~1966年に中部ヨーロッパで起った成層圏突然昇温の場合について,一方では10mbのラジオゾンデの観測値を用い,他方では高度95kmの電離層の移流測定を用いで,両層の結合を調べた。また5mbとオゾンの観測を用いた。気温と成層圏の流れの状態とオゾン全量との間には関係はない。しかし95kmの電離層移流の偏差と,オゾン全量の偏差との間にはかなりの関係が存する。本稿ではポテンシャル的な説明を与えようとした;写図3参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る