文献
J-GLOBAL ID:201602011695084454   整理番号:72A0071689

脱硫法の比較論 I 重油脱硫と排煙脱硫

著者 (1件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 1-7  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0218A  ISSN: 0028-3029  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
まず脱硫に当ってどの程度の脱硫が要求されているか,また技術的に可能かどうかを見る必要があるとし,脱硫の目標水準の現状を述べ,燃料油供給を高硫油,中硫油,低硫油に分けて説明。次に脱硫対策を分類表示それぞれの到達できる脱硫度が異なるとして図示説明,さらにLNG(液化天然ガス),原油の生だき,ナフサ,灯油・軽油など低いおう燃料の使用について述べ,重油脱硫は間接脱硫が主流であると説明,続いて低硫油と高硫油の分別,低硫化の他の補助的手段,低硫化コストの比較について記述;写図6表4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る