文献
J-GLOBAL ID:201602011722524631   整理番号:71A0142349

硫化ランタニドとその固溶体の新製法

Sur un moven nouveau d’obtention de sulfures lanthanidiques et de leurs solutions solides.
著者 (2件):
資料名:
巻: 271  号: 23  ページ: 1460-1461  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0611A  ISSN: 0567-6541  CODEN: CHDCAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
くえん酸塩の熱分解によって生じたオキシ炭酸塩を,H2SまたはK22SとH2の混合物を用いて硫化物とし,この方法でランタニドの硫化物,LnS4,Ln2S3(αとγ)を合成した。オキシ炭酸塩に硫化水素を作用させる温度は,150°/hの加熱速度で.550°C(La),560°C(Pr),650°C(Nd)まで上げて行なった。H2S+H2混合物による反応は,600°C(La,Pr,Nd),700°C(Sm),750°C(Gd,Dy)の温度で行なった。また,固溶体としては,アンモニアを用いて,(NH4)3〔Ln’xLn”1-x(C6H5O7)2〕nH2Oを作り,この熱分解とH2S作用により,Ln’2-xS4またはLn’2-xLn”xS3を得た;参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る