文献
J-GLOBAL ID:201602011723526760   整理番号:70A0149344

光化学の講義実験とフリーラジカルの二量化と捕そく

Demonstration of photochemistry and the dimerization and trapping of free radicals.
著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 315  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0274A  ISSN: 0021-9584  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光化学反応で,講議実験に好適な反応を紹介。ロフィン(I)(2,4,5-トリフェニルイミダゾール)をエタノール性水酸化カリウム中でフェリシアン化カリウムで酸化すると,2,4,5-トリフェニルイミダジルラジカル(II)の4,4′-二量体(III)を生成。IIをベンゼン中でかきまぜて溶かすとすみれ色となるが,これはIIのラジカル生成を示す。この溶液は,暗色におくと,1,2-二量体の黄色となる。その溶液を紫外線で照射すると,数秒間で,IIのラジカルのすみれ色となる。また,このラジカルは,ヒドロキノンのようなラジカルトラップで,瞬間に消失する;参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る