文献
J-GLOBAL ID:201602011749506589   整理番号:70A0191392

ふっ素イオン導電率滴定法による全ふっ化物,ふっ化けい素酸の定量

Determination of total fluoride and/or fluosilicic acid concentration by specific fluoride ion electrode potentiometry.
著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 447-450  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0268A  ISSN: 0004-5756  CODEN: JANCA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ふっ素イオン感応電極を用いて,ふっ化物およびふっ化けい素酸濃度を直接定量する方法を検討。本法は1時間当り20~30試料を高感度で分析でき,AWWA標準試験法No.B703-60法による分析結果とよく一致。H2SiF6定量の際にHFが存在すると誤差を生ずるが,全ふっ化物の場合には問題はない。定量は酢酸アンモン緩衝液でpH5.7~5.9として測定し,標準曲線または計算機プログラムを用いる。標準偏差は±0.5~±1,15%である;表2参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る