文献
J-GLOBAL ID:201602011773685346   整理番号:64A0046924

充てん鋳造に発泡プラスチックの雄型を使用

Fall mold casting process uses foamed plastic patterns.
著者 (1件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 62-65  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0019A  ISSN: 0015-9034  CODEN: FOUNA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ターンを発泡プラスチタクミ(普通ポリスチローダ)で作り,これをそのまま鋳造に用いる。このパターンは融解金属によって気化しその跡へ金属が置きかわって鋳物となる。中子・を必要とせず,木型と併せても用いられ,精密な鋳物に適する。発泡プラスチックスは躍くて工作もし易いからパターンとしては最適であるが,多量生産明にはまだ研究の要がある;写6図4参6
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る