文献
J-GLOBAL ID:201602011807525858   整理番号:71A0113213

宇宙船に対するヒートパイプの応用

Heat pipe applications to space vehicles.
著者 (3件):
資料名:
号: 71-410  ページ: i. 1-8  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0236A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒートパイプ,特に熱伝達率を変えることの出来るVCHPは宇宙船用として多くの用途がある。例えば,内部で発生した熱を外部の放射放熱板上に一様に伝えること,とう載機器室の温度を制御するため,高集積度の集積回路群の放熱,宇宙用原動機の放熱用の熱交換器,字宙船全構造の等温度化などのために使用されると有効であろう。このような応用は,スペースシャトルのとう載機器の温度制御,OAOの構造の温度の均一化,アポロ字宙船の環境制御装置の一部などに使用されている;写図19表1参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る