文献
J-GLOBAL ID:201602011847084897   整理番号:72A0194552

チョコレート製品の最新の製造法

Newest methods of processing chocolate products.
著者 (1件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 34-37  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0374A  ISSN: 0163-4364  CODEN: MACOA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チョコレート生地は微粒化,精練工程をうけて5-30ミクaンの顕微鏡的な均一性を示すように仕上げられるが,従来の方法と異なり新式のAttritorなるものを紹介。この装置は円筒形の鋼鉄製タンク中に多数の3/16~%inの炭素鋼球の収容されたもので,100400rpmの速度のかんはん機が設けられている。連続式Attrit。rは欧州の約40工場で採用されている。本法によるチョコレート生地は風味がよく機械の据付け面積も非常に小さく,製造能力も大きい。Attrit。iを採用したWiener法についても触れている;写図11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る