文献
J-GLOBAL ID:201602011852949049   整理番号:70A0334113

世界企業の資源戦略 ウラン 強まるの役割

著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号: 42  ページ: 38-41  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0087A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
原子力発電は,火力発電との競争で,一時は停とんしたかにみえたが,エネルギー需要の増大と公害問題の発生との結果,再び見直されるに至った。原子力発電に必要なウランは,従来米国では専門業者により行なわれていたが,近年は,石油系の大資本が探鉱に乗り出している。英国,フランスをはじめ欧州諸国では,原子力開発は,ほとんど国家機関自身が行なっており,資源部門でも,民間はあまり活動していない。日本では,動力炉・核燃料開発事業団が,調査・開発活動を行なっている。しかし,諸外国と比較すれば,その活動はいまだ微微たるものでしかない;写図4表3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る