文献
J-GLOBAL ID:201602011855086386   整理番号:72A0143097

地球化学における貴金族の中性子放射化分析

Neutron activation analysis for noble metals in geochemistry.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 339-351  発行年: 1971年 
JST資料番号: K19700185  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: ノルウェー (NOR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
白金族元素と金の中性子放射化分析による感度を計算して表示し,その方法と化学操作について記述した。いん石,地球の岩石。たい積物,鉱石と月試料中の白金族元素と金の定量について多数の文献を引用し総説した。いん石の白金族元素含有量は0.1~lOppmで,地球の塩基性と超塩基性岩中の金,イリジウム,パラジウムとオスミウムの平均濃度範囲は約0.5~5ppbであった。ルテニウムと白金の感度は低く,ルテニウムについては,特に酸性岩に対してウラン核分裂生成物による寄与が大きかった。その他,月物質と硫化物鉱石についても議論した;写図6表5参42
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る