文献
J-GLOBAL ID:201602011859455840   整理番号:72A0155298

プロパジエニルジフェニルホスフィンオキシドに対するジメチル銅酸リチウムの付加

Addition du lithium-dimethyl-cuivre aux oxydes de phosphine diphenyles alleniques.
著者 (3件):
資料名:
巻: 273  号:ページ: 295-298  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0611A  ISSN: 0567-6541  CODEN: CHDCAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
THF中の標題反応ではボスホリル基のβ位がメチル化されたアリルボスホリル誘導体を得た。γ位の置換基のかさだかさは収率にほとんど影響しなかった。置換基のない標題ボスフィンオキシド(i)ではβ位がメチル化され,α位で二量化した生成物を得た。1の反応混合物によう化メチルを加えるとα。β-ジメチル体を得ることから,銅化合物が112-二重結合に付加することを認めた;表1参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る