文献
J-GLOBAL ID:201602011911213639   整理番号:65A0186565

銅精錬の副産物として生産されるマンスフェルト銅スラグ製耐摩耗材料

Verschleissmaterial aus Mansfelder Kupferschlack Schlacke als Nebenprodukt der Kupfergewinnung.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号: 11  ページ: 570-573  発行年: 1964年 
JST資料番号: B0065A  CODEN: BETKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マンスフェルトの銅精錬所で副産物として多量に生産されているカラミを耐摩耗材の原料として利用する試みは最近着手されたばかりであって現在なお開発段階にある。このスラグの特性は他の各種のカラミや玄武岩の性質と相異しているので熱処理にも独特の方法を用いる必要がある。筆者の研究にかかる製造方法は大量の鋳造に適するが,小型部品の製造には適用し難い。ホッパやシュートの摩耗のはげしい部分のライニング,水力輸送用パイプなど二三の製品がこの原則によって試作されている;写3 図2 表3
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る