文献
J-GLOBAL ID:201602011917141869   整理番号:71A0203031

ソーダ溶液により羊毛ろうの精製 I 溶媒の存在での精製

Рафинация шерстяного жира раствором соды. 1. Рафинация в присутствии растворителей.
著者 (4件):
資料名:
巻: 36  号: 10  ページ: 19-21  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0063A  ISSN: 0025-4649  CODEN: MZPYA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
羊毛ろうは溶融状態か,適当な溶剤の存在で精製できることが分った。溶剤がないと,羊毛ろうはソーダ水溶液と粘着性のエマルションを形成し,約50°C(羊毛ろうのmp)-100°C(水のbp)で流動し難く,かくはんや分雅が困難である。溶剤の存在で精製を行なうと,水-脂肪エマルショシの粘度を下げ,流動性を増し,かくはんし易くなり.さらに,溶剤の除去の際’共沸の形で脱水もできる。溶剤として脂肪族アルコールおよび炭化水素について実験を行なった。最も適当なのはC、-C,のアルコールであった;写図3表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る