文献
J-GLOBAL ID:201602011925250472   整理番号:70A0240325

架空送電線における故障発生サージ電圧の伝搬

Propagation of fault generated surges on overhead transmission linees.
著者 (3件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 176-178  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0378A  ISSN: 0018-9219  CODEN: IEEPAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
架空送電線の自動故障点標定装置やテレメータ装置などの大部分は,短い継続時間の故障サージ電圧によってトリガされるから,どのようにこの電圧が線路に沿って減衰し,ひずむかを決定する必要がある。本文では,導線や地面の表皮効果を考慮に入れて,上述の電圧の減衰やひずみを求める方法を述べた。まず,導線と地面の表皮効果を考慮した場合の伝送線路方程式を求め,次に,その解析法と数値例を示した。さらに,従来行なわれているMineやSundeの方法と比較し,この結果は,実験結果と良く一致することを示した;写図2参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る