文献
J-GLOBAL ID:201602011933131229   整理番号:72A0267846

面積投影による遠隔文字情報伝送方式

著者 (4件):
資料名:
巻: 30  ページ: 117-122  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0464A  ISSN: 0371-3067  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
情報処理システムの端末機として光学文字読取装置を使う場合,複雑な文字識別機能を組入れることは不経済である。そこで端末機には走査機能だけを持たせ,信号を処理センターへ送って読取りを行冶せるのが良いが,この場合にも情報伝送速度を上げるための経済設計が必要である。標記方法は文字を縦に走査した投影ヒストグラム適伝送する方式で,受信鋒の処理に工夫をすれば実用性がある;写図7参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る