文献
J-GLOBAL ID:201602011939618570   整理番号:71A0258372

分敵通信路におけるディジタルデータ伝送のための適応等化器

A new adaptive equalizer for digital data transmission over dispersive channels.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 22.2.1-22.1.6  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19700053  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
音声帯域におけるデータ伝送で.時間的に変動する多重経路チャネルを含んだ場合の自動等化の間口を考える。このようなチャネルを通つたPAMパルスは.符号間干渉とガウス性雑音によって誤りを生ずる。ここに示した適応等化器により,符号間干渉はほとんど除去することができ.各等化器は.ほとんど同じ形をしていて.構成も容易である。トランスバーサル等化系の他に用いられている遅延回路には,タップを必要としないので,MOS遅延回路などにより経済的に構成できる。2段形等化器を現在製作中であり,実験結果は,近々発表の予定である;写図3参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る