文献
J-GLOBAL ID:201602011955643053   整理番号:71A0185221

フェンフルラミンのイミプラミン様作用の実験的証明

Experimental evidence for imipramine like activity of fenfluramine.
著者 (3件):
資料名:
巻: 188  号:ページ: 320-331  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0025A  ISSN: 0003-9780  CODEN: AIPTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ベルギー (BEL)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フェンフルラミン(I)の中枢作用,特にイミプラミン様作用の有無を再検討した。Iはレセルピンによるマウスと眼けん下垂および体温降下とハトのおう吐にきっ抗した。またテトラベナジンによる眼けん下重およびトレモリンによる振せんにもきっ抗作用を示した。Iはラットの条件回避反応を抑制し,マウスの電気ショックけいれんも抑制した。Iはアンフェタミンの群毒性には影響を与えず,ニコチンによるけいれんにも無影響であった。また,ウサギに静脈すると体温を上昇させた。以上のような,いろいろな作用はイミプラミンの作用に類似したものである;写図6表1参37
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る