文献
J-GLOBAL ID:201602011959302900   整理番号:72A0254117

厚膜回路技術

Achieving consistent results with thick-film.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 54-57  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0226A  ISSN: 0038-111X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
厚膜抵抗値を歩留りよく実現するためには,プリント工程,ファイヤリング工程をはじめ,材料の特性,工程制御が特に重要である。材料の試験評価が注意深く行なうれていても,厚膜の場合には経験技術によるとこるが大きい。材料の特性づけと工程制御によって,再現性を得るためのステップを検討し,製造歩留を最大にするための厚膜設計技術を述べた。特に材料の選択法,エマルジョン厚,スクリーン張力およびペーストの粘度の制御モニタリング技術を検討し,抵抗率の長さ依存性,層抵抗に対する電極材料の効果および層抵抗の分布を示した;写図3表1参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る