文献
J-GLOBAL ID:201602011962079643   整理番号:71A0203555

気相ホルムアルデヒドのアミン触媒反応による,綿繊維への重合体による被覆

Amine-catalyzed polymer encapsulation of cotton fibers by vapor phase application of formaldehyde.
著者 (4件):
資料名:
巻: 14  号: 11  ページ: 2707-2722  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
織物の形状のまま,綿繊維をポリオキシメチレンで被覆する方法を開発した。綿をトリブチルアミンやジフェニルアミンの四塩化炭素溶液で処理した後,25°C,ホルムアルデヒドの乾燥気体と接触させる。約20分で30%の重量増加が認められるが,重合面は表面にのみ付着し,重量増加が60~65%以下では。綿繊維の固化は起らなかった。被覆した重合体の厚さは重合時間と共に増加するが,均一であり,処理綿繊維の引張り強さや引裂き強さは,付加重合体の量が少なくても向上した。着色法や偏光顕微鏡観察によって,重合体被膜が均一に綿繊維上に付いていると結論;写図7表1参29
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る