文献
J-GLOBAL ID:201602011966292600   整理番号:71A0141252

薄層クロマトグラフィーにおける吸着剤としての各種活性酸化アルミニウム

Niektore problemy zwiazane z zastosowaniem tlenku glinowego o roznej aktywnosci jako adsorbentu w adsorycyjnej chromatografii cienkowarstwowej.
著者 (2件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 153-160  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0516A  ISSN: 0009-2223  CODEN: CANWA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ポーランド (POL)  言語: ポーランド語 (PL)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
異なった性質(酸性,中性,塩基性)をもつ酸化アルミニウムを吸着剤とし,二三の芳香族化合物と複素環塩基の薄層クロマトグラフスペクトルについて検討した。実験した全化合物について,特に強い極性溶媒を移動相とした場合,中性Al203が最も活性な吸着剤であった。フェノール誘導体は,メタノールとアセトンを移動相とし,中性Al2O3で最良の分離ができた。複素環塩基は酸性および塩基性Al2O3によってもっともよく分離できた。分離物質のpKAとRpスペクトルの相互分布を比較しても,最適条件を選ぶ確実な基準は得られなかった;写図3表2参13
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る