文献
J-GLOBAL ID:201602011972691088   整理番号:70A0255737

雨減衰とマイクロ波中継回線設計

Rain attenuation and radio path design.
著者 (1件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 121-135  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0062A  ISSN: 0005-8580  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクロ波,例えば20GHzにおける降雨量100mm/nの雨による減衰は約10dB/kmに及ぶ。本文はRydeによる雨減衰理論の中継回線への適用をとりあげ,一様な降雨に基く理論を実際の降雨状態に適用した。中継スパンを定義するのにその第1Fresnel領域に対する雨滴数に比例して雨減衰が生じるものとし,降雨を雨滴密度で合成されるベクトル量とした。点降雨率分布測定から計算される雨減衰によるアウトテージ時間の上限を示し,また適当な雨量計についても詳細に述べた;写図4参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る