文献
J-GLOBAL ID:201602012001801185   整理番号:71A0251211

H68形コールダイバータ

Der Anrufumleiter H 68.
著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号: 10  ページ: 433-444  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0214A  CODEN: TMPTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: スイス (CHE)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
H68コールダイバータ(Anrufumleiter)はあらかしめセットしたダイヤル数字を着信呼があると送出し,一種の着信転送を行なうための宅内装置である。従来,E形とよばれる6けたの番号容量の装置があったが,7けたのH68形がハスラー社によって開発された。この装置を使用するためには局側で補助加入者端子を割当てておいてもらう必要がある。本文ではパルス送出回路,呼出信号受信回路,ダイヤル音確認回路などのトランジスタ回路について詳細な動作説明を行なった;写図9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る