文献
J-GLOBAL ID:201602012038829896   整理番号:72A0226439

大気汚染モニタ

Air pollution monitor.
著者 (1件):
資料名:
巻: 1971  号: East  ページ: 225-227  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0685A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
煙突や自動車排気ガスによる大気汚染の連続モニタ装置としてルーメン・時間積分計を製作した。白色光とCdSの光伝導セルの間の試料管に被測定排気ガスを流し,光伝導セルに流れる光電流を自動タイマーによりある一定時間測定するとそれがルーメン・時間となる。記録は光電流によって直流モータを回し,その回転数をディジタル化して読む。清浄大気を流した時のルーメン・時間から汚染大気の時の値を引いた値を清浄大気の時の値で割り,100倍すると大気汚染度がパーセントで表わされる。しかしこの装置では試料管壁で凝縮する熱い炭化物,光を放出するガス,透明なガスなどには使えない;写図3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る