文献
J-GLOBAL ID:201602012050118539   整理番号:71A0252586

ビデオテープの接触転写

Contact duplication of transverse videotape recordings.
著者 (1件):
資料名:
巻: 79  号: 10  ページ: 903-907  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0360A  CODEN: JSMTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
4ヘッドテープの放送用品位での複製は,接触転写法に暫より実験的に行なわれている。番組素材は高抗磁力テープに鏡像の形で記縁される。このマスターテーブと普通のテープの酸化物面を密着させ,映像信号の転写を行うために磁雰中を通し,音声,キュー信号および制御信号は巻きもどしの時にスレーブテーブに再記録する。ここでは.高抗磁力マスタテーブの制作技術とコピーテーブに必要な基本的なパラメータとの関係を述べる。一度に多数の複製を得るために要求される実際的な特性は,接触転写法により実現できる;写図8表1参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る