文献
J-GLOBAL ID:201602012058793189   整理番号:71A0300566

繊維状角せん石の合成条件と天然の角せん石石綿の成因

Об условиях синтеза воло книстых амфиболов и генезисе природных амфиболовых асбестов.
著者 (3件):
資料名:
号:ページ: 789-798  発行年: 1971年 
JST資料番号: R0036A  ISSN: 0016-7525  CODEN: GEOKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
角せん石はX2-3Y5Z8O22(OH)22と表わされるが,天然物や薬品の溶液などを出発物質として3000barまで,300~900°Cの条件で角せん石の合成を行なった。その結果,繊維状のものが生じるにはYのグループに入る成分の活動度が大きいこと,反応速度が早いことなどが必要であること,柱状のものの方が安定であり,繊維状のものは準安定であることなどが判明した。また,角せん石の安定な温度条件中でも低温の方が都合がよいことや,圧力はむしろ高目の方がよいことが判明した;写図1表2参40
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る