文献
J-GLOBAL ID:201602012104356147   整理番号:71A0059917

特集:脚光あびるチタン合金とねじ チタン合金Ti-6Al-4Vについて

著者 (2件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 1-10  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0866A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ti-6Al-4Vはチタン合金の中で世界でもっとも多く利用されている。本合金は鍛造性,圧延性,成形性,溶接性,高温特性,低温特性などあらゆる面ですぐれた合金である。本文ではチタン合金の種類として,α合金,α+β合金,β合金をあげ,各々の特性を紹介。また,Ti-6Al-4V合金の規格,物理的性質,や金的性質,熱処理性,機械的性質,鍛造性,成形性,溶接性などについて解説。チタン合金の種類とその性質の一覧表を掲示;写図16表7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る