文献
J-GLOBAL ID:201602012107254388   整理番号:71A0060212

FFTFにおける永久磁石プローブ型のナトリウム流速計の開発

Development of an in-core permanent-magnet probe-type sodium flowsensor for operation in the fast flux test facility (FFTF).
著者 (3件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 366-370  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0235A  ISSN: 0018-9499  CODEN: IETNAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
FFTFの冷却材流路出口にとりつけられるナトリウム流速計を作製して炉外試験を行なった結果の報告である。プローブは直径1in長さ6.25inの外筒の中に,長さ4.25inの永久磁石を収容した形で構成されている。この流速計の感度は約0.61mV/fpsであり,使用流速範囲は6.8~16.2fps,温度は320~1200〓,また応答時間は2sであった。同様な外形をもった貫流型の流速形の感度は0.3mV/fpsであったことに比べて高感度になっている。この型の流速計は構造的に簡単であるので監視用として有用であると考えられる;写図7表2参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る