文献
J-GLOBAL ID:201602012120138850   整理番号:71A0234815

電離層における高電圧太陽電池アレイの作動

High voltage solar array operation in the ionosphere.
著者 (1件):
資料名:
巻: 8th  ページ: 282-286  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0756A  ISSN: 0160-8371  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テレビ中継用の人工衛星にはイオン推進が適しており,本文はこの衝星の電源として用いる2-16kV.15kWの太陽電池電源装置を設計するための研究について明らかにした。この衛星は地球より185kmの高さで飛行するので.電池は電離層プラズマの影響を受けプラズマ漏れ電流を生ずるので,これを一定条件のもとで補償する必要があるが.完全な絶緑電泡とすることが最もよい解決方法である。しかし宇宙じんホール。電圧応力および化学的に活性なプラズマ粒子が絶縁材料の特性に及ぼす影響についてはさらに研究を必要とすることがわかり,シミュレータにより実験を行なっている;写図5参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る