文献
J-GLOBAL ID:201602012120527008   整理番号:70A0108100

客船:Agamemnon”の引揚げ

Die Hebung des Passagierschiffes ”Agamemnon”.
著者 (1件):
資料名:
巻: 107  号: 10  ページ: 909-911  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0105A  ISSN: 0017-7504  CODEN: HNSAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本ギリシャ客船は長さ130m,5720排水tである。1968年3月この船は修理改装のためピラウスの造船所に着いた。水線直上の右玄外板を交換中,船の姿勢を直すため二重底の清水を排出したところ右玄へ傾き,修理開口から浸水して転覆,沈没した。1969年1月海難救助作業を開始した。船全体をできるだけ少い損傷で救助するため,船を発ぼうスチロポルで浮動させることとし,船倉と機関室を密閉,排水することが必要であった。スチロポルは熱処理後50~60倍に膨張し,98%が空気である。この浮揚作業につき紹介。69年6月船はドックへえい航できる状態になった;写図6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る