文献
J-GLOBAL ID:201602012133338115   整理番号:72A0322207

防音装置設計の実務

Practical techniques for designing quieter and better equipment.
著者 (1件):
資料名:
巻: 42  号: 15  ページ: 24-25  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0400A  ISSN: 0032-9754  CODEN: PRENA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
騒音は固形物体,空気源,二次源が音源となるから,防音ないし消音については,それらの音源の水準を減少させることが抜本的対策となるが,さらに音源と受信側との隔離,振動源の遊離も併用策として効果がある。ノイズの伝ぱん径路をいろいろな場合について具体的に図解し,防音策を技術面から探究する。図による解説を骨子とする防音ガイドである;写図6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る