文献
J-GLOBAL ID:201602012149710367   整理番号:71A0373952

少量可塑化ポリ塩化ビニルの力学的性質

著者 (3件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 27-36  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0226A  CODEN: NPKZA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリ塩化ビニル(PVC)へりん酸トリクレシル(TCP),フタル酸ブチルペンジル(BBP),フタル酸ジオクチル(DOP),セパシン酸ジブチル(DBS),セバシン酸ジオクチルを可塑剤濃度の小さい系(4.5~16.0%)にして添加して比容の測定,応力緩和測定ならびに減衰振動法により粘弾性測定を-20~100°Cで行なった.貯蔵弾性率,損失弾性率の温度分散曲線は可塑剤濃度の増加とともに低温側へ移り,転移領域は広がる.この作用の強さは,DOS>DBS>DOP>BBP>TCPの順である.また82°Cにおける緩和弾性率のマスターカーブも可塑剤添加で短時間側が移り緩和スペクトルも上記順序で広がる.少量可塑化PVCのガラス状態における逆可塑化現象も認めた:参34
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る