文献
J-GLOBAL ID:201602012150950746   整理番号:70A0113734

揚力面理論 その発展と実際への応用

Lifting surface theory-Advances and applications.
著者 (2件):
資料名:
号: 70-192  ページ: i,1-16  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0236A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
四つの揚力面理論(ウッドウォード・ヘイグ,スタンシル,カールソン・ミドルトン,クラコフスキー・ハスケルの各方法)についてこれらをいくつかの揚力面の計算に適用した結果と実験結果を比較しいずれも同程度の精度をもつことを確かめた。次に最も適用範囲の広いウッドウォード・ヘイグの方法をB-58とF-111Aの全機形態に適用し,ナセルの有り無しの翼面圧力分布に与える影響,胴体上の圧力分布,揚力およびモーメント特性の計算値と実測値と比較を行なった。ナセルや胴体など平面から離れた形状のものの計算値は精度がよくなく,今後の改善が望まれることを指摘した;写図33表2参25
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る