文献
J-GLOBAL ID:201602012171597426   整理番号:71A0305199

河水濁度予報の可能性について(オーカ川流域河川の例)

О возможности предсказания мутности воды (на примере рек бассейна Оки).
著者 (1件):
資料名:
号: 12  ページ: 73-79  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0070A  ISSN: 0130-2906  CODEN: MEGIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
河川流出の特性(集水域への水の集まり,河川網への水の総流入)による河水濁度変動要素の予報例を調べた。これは河食やたい積作用のない河川についての定型的濁度減衰曲線の検討を根拠としている。最高濁度の継続時間と,最高積雪相当水量,融雪期における積雪の集水域被覆率,気温などとの相互関係を検討した。さらに好ましい指標は河川網への水の総流入特性で,これによる毎日の濁度量,最高濁度量と継続時間などを予報できる計算式を導いた。大小河川の場合の計算例から予報精度などを検討した;写図3参4
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る