文献
J-GLOBAL ID:201602012189653560   整理番号:71A0288096

芦別における簡易自噴量測定器の製作と活用について

資料名:
巻:号:ページ: 14-18  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0793A  ISSN: 0285-676X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在2坑では,着炭発破の保安策として,ボーリング孔からの自噴量とその変化状況から,着炭発破の時期判定をしている。自噴量測定は,従来はビニール袋とストップウォッチを使用した。ところが炭層地質条件によっては500l以上の自噴量を見るに至り,従来法では支障を来たすようになった。そのためオリフィスを利用した簡易測定器を製作したので,測定器を紹介し,2坑のガス抜の現状と測定器活用状況について述べる;写図12
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る