文献
J-GLOBAL ID:201602012204541456   整理番号:71A0295899

赤道下大西洋中央海れいから得たかんらん岩-はんれい岩-玄武岩コンプレックス

Peridotite-gabbro-basalt complex from the equatorial Mid-Atlantic Ridge.
著者 (3件):
資料名:
巻: 268  号: 1192  ページ: 385-402, 390(1)  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0317A  ISSN: 1364-503X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大西洋中央海れいが,Chain,Romanche,St Paul,Vema各断裂帯と交差する部分,および6~8°Nの非断裂帯部から系統的なサンプリングを行ない,岩石学的記載,化学分析を行なった。かんらん岩では,ハルツバージャイトが卓越し,はんれい岩には,ソレイアイト質,アルカリ質両系の強い分化が認められ,玄武岩にもあまり著しくない同様の分化が見られる。Sr同位体からみると,かんらん岩類は,一部を除き残留性・アルプス型である。大西洋中央海れいと,世界各地のアルプス型コンプレックスの問の強い類似性を指摘し,その成因的モデルを提示した;写図10表6参35
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る