文献
J-GLOBAL ID:201602012222585096   整理番号:71A0404029

即席ラーメンの保存試験 VII 市販ラーメンの調理性

著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 420-424  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0895A  ISSN: 0029-0394  CODEN: NSKGAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
市販ラーメン10種について,いずれの試料とも,ゆで時間1分以後,重量増加はほぼ直線的になり,2~3分後には約倍近くになる.容積変化は,2~3分の間にほぼ一定容積に達するが,3分以後もさらに増加傾向を示す.ゆでしるの沈殿物の容積が特に多いものが2例あったがほかは大差なかった.切断荷重は,各試料により,また,ゆで時間によりかなりの差がみられたが,ゆで時間の増加により切断荷重およびばらつきの減少がみられた.切断荷重とひずみ率とを両対数で両軸にとってグラフをつくると,めん体の中心付近を屈折点として,その両側で直線関係が得られ,ゆでめんの品質判定のめやすになる.調理性に影響する因子としては,NaClの添加量は吸水性,かん水によるpHは吸水性と膨潤性に影響を与えるが,その他の成分については影響は少ない:参5
引用文献 (5件):
  • 1) 食品と科学「これからのめん(第2集)」p.35食品と科学社(1969).
  • 2) 川口一彦・永沢信:食品工誌,12, 359 (1965).
  • 3) 原耕三・永沢信:食品工誌,15, 433 (1968).
  • 4) 岡田安司:食品工誌,18, 416 (1971)
  • 5) 藤本煕:統計数理の基礎と応用p.288,日刊工業新聞社(1969).
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る