文献
J-GLOBAL ID:201602012228212364   整理番号:70A0371271

尿路感染症の起炎菌と各種薬剤感受性との関係 特にセファレキシン-Glaxoの感受性

著者 (4件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 867-871  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0596A  ISSN: 0559-8672  CODEN: SHRIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
尿路感染症の起炎菌は未治療群と既治療群とに分けてみると,その検出頻度は多少異なるが,大腸菌,クレブシェラ,緑のう菌および変形菌などのグラム陰性桿菌が大部分で,わずかではあるがグラム陽性球菌としては黄色ぶどう球菌であった.グラム陰性桿菌群に対しGM,KM,CL,NA,CER,標記薬物(CEX)などが最も効果が期待でき,TC,CPは余り期待できず,SXは無効であった.CEXのディスク感受性を菌種別にみると,大腸菌73%,クレブシェラ50%,エロゲネス50%と大腸菌属に対しては50%以上の効果を期待できたが,変形菌に対しては余り期待されず,緑のう菌に対してはまったく無効であった.疾患別治療効果は,急性型に著効を発揮し,慢性型にはかなり効果が落ちた:参7
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る