文献
J-GLOBAL ID:201602012229598738   整理番号:70A0004803

M00=2.42における乱流初期境界層を伴う軸対称基底流れの実験的研究

Experimental study of axially-symmetric base flow with turbulent initial boundary layer at M00=2.42.
著者 (2件):
資料名:
号: 70-796  ページ: i,1-10  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0236A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鈍い基底を持つ物体背後の標記流れの機構に関して実験し,分割流線の位置,後部岐点の位置,はく離点の位置,せん断層の速度分布,圧力分布等を求めている。その主な結果は,基底圧比は0,55であること,定圧混合領域は全はく離流れの領域の60%であること,後部岐点は基底より下流の基底半径の2。37倍のところであること,最大の逆流マッハ数は0.7で主流の40%であること,せん断層の速度分布は分割流線の外側では誤差関数型であり,内側再循環流ではべき乗則型であること,1ipshockはみられなかったことは,はく離点は基底面にあること,等である;写図16参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る