文献
J-GLOBAL ID:201602012240381368   整理番号:71A0377023

担がんラットの亜鉛代謝

著者 (1件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 41-62  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0798A  ISSN: 0368-6078  CODEN: KKZAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
吉田肉しゅ,AH66F,AH109A,AH13,DBLA-1の5種の実験しゅようを用いて担がんラットの亜鉛代謝異常を知るため原于吸光分光光度計で血清亜鉛値を測定した.正常ラットは体重,雌雄間の差がなく平均値は1.057±0.150ppmであった.用いた実験がんではじめの4種は腹こう内移植は,移植初期に軽度の上昇,末期に著しく下降し,DBLA-1静脈内移植は初期~中期に軽度の上昇,末期に軽度の下降を見,いずれも末期に血清亜鉛値の低下を見た.またしゅよう移植ラットの血清亜鉛値の低下は制がん剤のミトマイシンC,クロモマイシンA3,シクロホスファミドーフルオルウラシルの投与により抑制された.以上から担がんラットの血清亜鉛値の低下の原因ががん細胞にある可能性を示した:参52
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る