文献
J-GLOBAL ID:201602012244898608   整理番号:71A0121449

ピリジンN-オキシドの光化学 一重項と三重項励起状態の化学的性質

Photochemistry of pyridine N-oxides. Chemical properties of single and triplet excited states.
著者 (4件):
資料名:
号:ページ: 456  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0376B  CODEN: CCJDA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2-シアンビリジンN-オキシドの標題反応を酸素を通じながら行うと成績体である酸素が移動してできるシアンピリジンの収量が減少やることから,本反応は三重項状態を経由すると推定。硝酸銅を加えて三重項状態を消すと,光異性化体2-ホルミルピロールの収量増大。他の金属ではこのような変化はない;表2参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る