文献
J-GLOBAL ID:201602012262553006   整理番号:70A0252580

ディジタル技術および可変周波数遅延線路を用いた連続フィルタ

Continuous filters using digital techniques and inc-orporating variable frequency delay lines.
著者 (2件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 349-354  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0287B  ISSN: 0020-7217  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ディジタルフィルタという単語は通常,離散的な時間間隔で入力信号に作動するプロセス単位を指すが,その出力特性は入力波形中に存在するある周波数成分をフィルタしてとり出す性質を有する。本文では,これらのフィルタを連続遅延線路と併用することによって使用できることを示した。また固定遅延線路を可変遅延線路に変えることによって,他の関連ある伝達関数を得ることが可能であることを示した。さらにそれらの周波数帯域を広げるために多パス構成にディジタルフィルタを用いることについて述べた;写図4参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る