文献
J-GLOBAL ID:201602012263839760   整理番号:72A0013989

薄い6Li(n,α)T透過線束モニタ

Thin 6Li (n, a) T transmission flux monitor.
著者 (2件):
資料名:
巻: 96  号:ページ: 509-513  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0208A  ISSN: 0029-554X  CODEN: NUIMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
数百keV以下の中性子束の測定では,6Li(n,α)T反応の利用が最も信頼性が高い。そこでORELA電子直線加速器の速い飛行時間中性子モニタとして,6Liガラス,・シンチレータ系を開発した。6~100keVの範囲で1%以下のビーム・バックグラウンドであるほか,周辺バックグラウンドが無視できる水準で,40mの飛行距離について,ビーム・フラッシュからの回復時間が1.25μs,時間分解能2ns以下の結果が得られた。モニタは透過型として使用しうるが,その際55,200,240,440keVの点で透過スペクトルに約4%の凹みが生じた;写図3参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る