文献
J-GLOBAL ID:201602012264071785   整理番号:71A0102296

宇宙ステーションの運営とその補給

Space station operations and logistics.
著者 (3件):
資料名:
号: 700757  ページ: i. 1-15  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0244B  CODEN: SAUPA   資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宇宙ステーションは早ければ1972年にサターンV型の改良型ロケットで打上げられる。宇宙ステーションは直径約15m,長さ約50mの円柱状のものであり,10年以上地球の回りを回り続ける。この中に操作員と科学者12人が乗り,種々の研究活動を行なう。乗員の輸送と物質の補給にはスペースシャトルを用い,補給間隔は90日である。この補給を効率的に行なうために補給のネットワークを開発した。このネットワークのきめ手となるのが宇宙ステーション内の物質の残品,消耗品等の数量管理である。またスペースシャトルと宇宙ステーションの中間に乗員貨物モジュールなるものを用いる;写図17表2参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る