文献
J-GLOBAL ID:201602012265203529   整理番号:71A0000105

レーザで円すい角度を測定する簡単な方法

A simple method for measuring cone angles with a laser.
著者 (1件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 1246-1247  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0517A  ISSN: 0034-6748  CODEN: RSINAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
円すい一平板粘度計は粘弾性の測定に広く使用されている。この計器は円すいと平板の間げきの角度が一般に小さく%から4eであるがこの論文はこの小さな角度を測定する簡単な方法を記述している。これはレーザ光線の細さと高度の集束性に基いておリ.この方法で円すいの角度を約0.5%の精度で測定した。またダイヤルゲージやチィンバーの方法では精度の出ない小半径の円すいにも使用できる;写図1参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る