文献
J-GLOBAL ID:201602012265692538   整理番号:72A0257721

圧力トランスデューサとしての能動素子

Active integrated pressure transducer.
著者 (2件):
資料名:
巻:ページ: 83-85  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0990A  ISSN: 0067-8856  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生体用のモノリシック,ピエゾレジスティプ圧検出器を開発した。これにはディジタル信号処理部が含まれており,従来の圧測定装置に普通見られた基線の安定性の悪さ,リード線による雑音を少なくすることができた。 2トランジスタによる非安定形マルチバイブレータのタイミング抵抗を感圧型とし,この回路全体をプレナー技術で作製した.圧力感度は4Hz/mmHgで,10-400mmHgの範囲では検知できるほどの非直線性はなかった;写図4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る