文献
J-GLOBAL ID:201602012276175870   整理番号:71A0016807

(t,pf)反応でのトリウム,ウラン,プルトニウム同位体の核分裂研究

Fission studies of thorium. uranuium. and plutonium isotopes with (t, pf) reactions.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 2350-2357  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0747A  ISSN: 0556-2813  CODEN: PRVCAN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
18MeV三重陽子ビームを用い.230Th.232Th。234U,23sU,23eU,23sPu,240Pu.242Puの(t’,pf)の分裂確率および分裂片角度分布の測定を行った。ターゲットの厚さは150・-400μ9/etrのもので,(t.pf)に伴う陽子はE-△Eテレスコープ.分裂片検出器は8個の半導体検出器を使用し,それらからの信号はオンーラインSDS計算機で解析されている。角度分布はルジャンドル展開(L=偶数)で合わされ,分裂確率は核の励起エネルギー(Eつの関数としてまとめられている。分裂確率の一般的傾向‘よ中性子束縛エネルギー(B。)まではE’とともに確率は増加し,BnよりE。の増加とともに減少する。特に236U,233Uの場合は,B,点でのピークが顕著である。実験結果にあらわれた系統的な変化から,偶々核の分裂障壁と低い位置での転移状態スペクトルの性質を定性的に議論している(白土しょう二);写図15表1参19
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る