文献
J-GLOBAL ID:201602012292859673   整理番号:71A0198557

回転円板と静止円板との間の流れに応用されたレイノルズのアナロジ

The reynolds analogy applied to flow between a rotating and a stationary disc.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 451-460  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自由に回転する円板にかんする熱伝達と流体摩擦とのレイノルなよるアナロジを圧縮性の流れあるいは非圧縮性の流れにたい1、て弦張し摩擦による散逸の効果をふくめた。乱流にたいしては有効プラントル数を1にとり.半径方向と接線方向の有効粘性係数はたがいに相等しいとした。断熱円板の温度は層流でプラントル数を1と仮定した場合と同じであり.平板の断熱温度と矛盾しないことをしめした。静止した円板の近傍で回転する円板にたいしレイノルズのアナロジが成立するための条件を明らかにした。この条件は半径方向の流れの存在に関係なく成立する;写図5表1参18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る